オスグットの施術例
静岡県裾野市にあるはり・きゅう・マッサージ院『コルポサーノ』です。
業界歴・アスレティックトレーナー歴20年以上。
『スポーツ選手も信頼を寄せる施術を一般の方にも』
オスグットは膝のお皿の約5㎝下、脛骨粗面と呼ばれる部分に痛みがや膨隆が起こる疾患です。
サッカー、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、陸上(跳躍系)など、
下半身をよく使ったり、ジャンプ系の動作が多い種目、年齢的としては小学生高学年から中学生に起こりやすいです。
先日、オスグットの患者さんが来院されました。
両膝のオスグットで、半年ほど痛みが続いています。
プレーはできているが、活動量が増えると痛みが増してしまいます。
屈伸や足に体重をかけてた時が痛みがある状態でした。
まず、問診をして状態を把握し、患部の状態、柔軟性や関節の可動域、痛みが出る動作を確認して、痛みが出る原因を探りました。
そして、背術を行い患部の負担を軽減させ、痛みを取り除き、痛みの動作を確認したところ、痛みは大幅に軽減しました。
次に痛みが出る原因となる動作を修正し、エクササイズとセルフケアをアドバイスして、施術は終了としました。
同じオスグットでも、ひとりひとり状態は異なり、
1度で改善することもあれば、継続した背術が必要な方、セルフケアが必要な方がいます。
患者さんの状態に合わせた施術を行うことで、痛みの改善を目指していきます。
小中学生のスポーツ障害は、特別料金で対応いたします。
ご利用お待ちしております。
【当店のコロナウイルス感染対策】
・手洗い、アルコールによる手指消毒の実施
・マスクの着用
・換気
・加湿
・スタッフの検温
・予約の間隔を空ける(人との接触を避ける)
コルポサーノ
はり・きゅう・マッサージ・アスレティックトレーナー
静岡県裾野市桃園121
070-4160-4276
corposano@outlook.jp
LINEによるご予約、お問い合わせ始めました→
http://corposano.i-ra.jp/e1133761.html
Twitter→
https://twitter.com/c_s_oishi
Facebook→
https://www.facebook.com/corposano.athletictrainer/
Instagram→
https://www.instagram.com/corposano2018/
関連記事