当院ではお身体の痛みや疲れからの早期回復、再発予防をいたします。解剖学的、動作、姿勢、不調の原因を考慮しながらのアプローチを行い、最大限の効果や変化が得られるように心がけています。
皆様が笑顔で、良い日を過ごせますように!!
ご予約はこちらから ☎️:070−4160−4276 公式LINE:QRコードは下記を読み込んでください
鍼灸マッサージコルポサーノ 鍼灸マッサージコルポサーノ

人間の体の仕組みに沿った、効率の良い身体の使い方

静岡県裾野市にあるはり・きゅう・マッサージ治療院『コルポサーノ』です。
アスレティックトレーナー業務も行っています。
『スポーツ選手も信頼を寄せる施術を一般の方にも』




いま、スポーツチームや個人に指導している、人間の体の仕組みに沿った、効率の良い身体の使い方についての考えを書きました。
このような身体の使い方ができていないことが、パフォーマンスの低下やケガの発生につながっている一つの理由と考えています。
筋トレや走り込みをする前に、まず身体の使い方を習得する必要があります。
身体を仕組みどおりに使えなければ、備わった能力は生かされず壊れやすくなってしまいます。


なぜ必要なのか?
スポーツ中に相手より早くバテたり、接触プレーで負ける、一瞬の動き出しで置いて行かれる、バランスを崩してしまうことが起きたときに、一般的に体力がないフィジカルが足りないという表現をします。
そして、フィジカルが足りないからトレーニングを行います。バテないために走り込んで持久力をつける、接触プレーで負けないように筋トレをしてパワーをつける、動き出しで置いて行かれないようにダッシュを繰り返す、バランスを崩さないように体幹トレーニングをするというような、トレーニング=鍛えることを想像すると思います。
私もそのような発想で鍛えるトレーニングを行っていましたが、選手の動き方が改善することなく、ケガが減らないことを常に疑問に思っていました。
ある時、ネットの記事で西本理論を目にした時、そこに書かれていること全てが興味深い物でした。西本理論とは広島県で活動をされている西本直さんが考案した理論で、身体の仕組みに沿った効率の良い身体の使い方ができるようにするものです。
それから、西本塾に数回参加し理論を学んできましたが、その視点で選手の動き方や身体の使い方を見ていると、正しく使えていない人が多くみられます。
正しく使えない状態で運動を行うことは、身体に負担をかけてしまい、その状態で動き続けるとケガにつながります。
正しく使うということは怪我の予防とパフォーマンスアップにもつながるのです。
効率よく走れば疲れにくくなります。地面を蹴って体重移動で動くのではなく、重心移動で動けば、動き出しの速さや素早くターンなど方向転換ができます。関節を伸ばす作用の伸筋を使い、力まず力を発揮させて効率よく力を発揮すれば、接触プレーのときに少ない力で相手に対抗できます。
人間の身体の仕組みに沿った、効率のよいからだの使い方を行うことが、スポーツなど身体を動かす時や日常生活においても大切なことなのです。

今起きていること
体の機能が低下している人が多くみられます。それはなぜか…様々な理由があると思いますが、便利な生活により身体を動かす機会が減っているからだと思われます。あまり身体を動かさない生活をしていることで、機能低下が起こっているのではないでしょうか。
本来人間に備わった動き方ができなくなっているのです。


人間の身体の仕組みとは
人間は元々4足歩行をしており進化と共に2足歩行になり、足の形状や筋肉や腱の長さが変化してきました。4足歩行の動物が歩いたり走ったりする動きをみると、背骨と骨盤を柔らかくうねらすようにしていて、その周りの筋肉が発達していて、手足は末端に行くにつれて細くなっています。人間にもその名残は骨格として残っていますので、身体の中心は骨盤と背骨ということになります。そして背骨は6方向への可動性を有しています。その背骨と骨盤を6方向に動かしその力を末端に伝える展開力が、人間の身体の仕組みなのです。
現代の生活は身体を動かす機会が減り、この6方向の動きが固くなりできなくなりやすいため、可動性と展開力を発揮できるようにしておくことが大切です。

効率の良い走り方とは
走るときに足を大きく振り上げて前に進むのではなく重心を前に移動させていき、股関節の真下に接地することで、ブレーキをかけずに推進力を得ます。
足の動きは意識せず背中を使い骨盤を上下に動かすことで、足が勝手に前に振り出される感覚で走りますので、足の疲労なく走ることができます。

重心移動で動く
走り出しや方向転換をするときに、足で地面を蹴り踏ん張らずに、行きたい方向に重心移動で動き出します。下半身より上半身をうまく使い動き出します。地面を蹴る意識がないのでスッと動き出せる感覚です。そうすることで1歩目の速さが生まれます。また、足で踏ん張らない分筋肉や関節への負担が少ないので、疲労がたまりにくく負担が減ります。

伸筋を使う
伸筋という関節を伸ばす筋肉を優先的に使います。伸筋は疲れにくくパワーを発揮できます。関節の伸展動作(伸ばす)を意識すれば、疲れにくく力強い動作ができます。


このような動き作りはスポーツを行う上での基礎だと思います。スポーツを行っていない人でも故障なく過ごすためにはのためには必要なことです。
今部活動が停止の期間に覚えようとしてくれる人もいます。また、チームで取り組んでいる選手は自分でドリルを行い、この期間に個人のスキルアップをしておいてください。



コルポサーノ
コンディショニングルーム
はり・きゅう・マッサージ・アスレティックトレーナー
静岡県裾野市桃園121
070-4160-4276
corposano@outlook.jp
LINEによるご予約、お問い合わせ始めました→http://corposano.i-ra.jp/e1133761.html
Twitter→https://twitter.com/c_s_oishi

同じカテゴリー(身体の使い方)の記事画像
『体幹』の構造と、『体幹トレーニング』の目的
セミナーの続編について
沼津東高校サッカー部選手権予選帯同(サッカーの動き作り)
西本塾を深める会に参加しました
体幹で大切な部位はどこか
西本走り体験会に行ってきました
同じカテゴリー(身体の使い方)の記事
 『体幹』の構造と、『体幹トレーニング』の目的 (2020-06-04 18:02)
 身体を知るためには、東洋医学的な考えも必要 (2020-05-30 13:38)
 トレーニングの2つの目的 (2020-05-22 19:02)
 セミナーの続編について (2020-03-31 14:28)
 沼津東高校サッカー部選手権予選帯同(サッカーの動き作り) (2019-09-18 17:55)
 西本塾を深める会に参加しました (2019-04-17 13:05)


この記事へのコメント
いい勉強になりました
Posted by suimi- at 2023年06月19日 11:31

店舗情報

店名

コルポサーノ

住所

〒410-1126
静岡県裾野市桃園121

TEL

070-4160-4276

営業時間

平日 AM9:00〜12:00
   PM14:00〜18:00
土曜 9:00〜13:00
(上記時間は受付時間です。時間外受付あり)

定休日

土曜午後、日曜、祝祭日(トレーナー派遣による休業日があるので、カテゴリーの営業スケジュールをご確認ください)

URL

https://corposano.i-ra.jp/