当院ではお身体の痛みや疲れからの早期回復、再発予防をいたします。解剖学的、動作、姿勢、不調の原因を考慮しながらのアプローチを行い、最大限の効果や変化が得られるように心がけています。
皆様が笑顔で、良い日を過ごせますように!!
営業日や休業日は『営業スケジュール』をご確認ください。
ご予約はこちらから ☎️:070−4160−4276 公式LINE:QRコードは下記を読み込んでください。
鍼灸マッサージコルポサーノ 鍼灸マッサージコルポサーノ

スポーツによるケガの原因

静岡県裾野市にあるはり・きゅう・マッサージ治療院『コルポサーノ』です。
アスレティックトレーナー業務も行っています。
『スポーツ選手も信頼を寄せる施術を一般の方にも』



私がトレーナーを初めてかkら、年々ケガを負う選手が増えて、なかには重症なケガもありました。
私たちトレーナーはケガから早く復帰させること共に、ケガの予防も行っていて、このような状況にどう対応したらよいのかを日々考えていました。
その時に、「西本理論」と出会い、学び、現場で生かしています。
今は主に沼津東高校サッカー部で継続的な指導を行っていて、ケガ人はほぼいません。
もちろん、コーチングスタッフの練習強度や回復を考えたプログラムによることもあります。

さて、現在なぜケガが多いのか、その一つの原因は、先日のセミナーでも話しましたが身体の使い方にあります。
身体の使い方の傾向としては、上半身が上手く使えていません。
その為、腕や足ばかりに負担がかかり、疲れやすく、ケガにつながっていると思います。
例えば、ケガが多いからといって、走り込みを行ったら余計に足に負担がかかり、足のケガが増えてしまいます。
なので、予防するなら上半身をしっかり使えるようにすることです!

そうすることで、下半身の負担は軽減されケガを防ぐとともに、パフォーマンスも上がります。




コルポサーノ
コンディショニングルーム
はり・きゅう・マッサージ・アスレティックトレーナー
静岡県裾野市桃園121
070-4160-4276
corposano@outlook.jp
LINEによるご予約、お問い合わせ始めました→http://corposano.i-ra.jp/e1133761.html
Twitter→https://twitter.com/c_s_oishi

同じカテゴリー(トレーナー活動)の記事画像
ヤングサッカーフェスティバル2025
東海U16サッカー後期リーグ 第1節
ストレッチング指導やってます
SAGA国スポ2024サッカー競技 トレーナー帯同
佐賀国民スポーツ大会東海ブロック予選トレーナー帯同
ヤングサッカーフェスティバル2024トレーナー帯同
同じカテゴリー(トレーナー活動)の記事
 ヤングサッカーフェスティバル2025 (2025-03-05 14:44)
 東海U16サッカー後期リーグ 第1節 (2025-02-10 13:03)
 ストレッチング指導やってます (2025-02-06 15:04)
 SAGA国スポ2024サッカー競技 トレーナー帯同 (2024-09-28 15:09)
 佐賀国民スポーツ大会東海ブロック予選トレーナー帯同 (2024-08-12 11:19)
 ヤングサッカーフェスティバル2024トレーナー帯同 (2024-03-06 11:27)



店舗情報

店名

コルポサーノ

住所

〒410-1126
静岡県裾野市桃園121

TEL

070-4160-4276

営業時間

月水木金 AM9:00〜12:00
     PM14:00〜18:00
  火  14:00〜17:00
  土  9:00〜13:00
(上記時間は受付時間ですが
 火曜は終了時間となります)

定休日

火曜午前、土曜午後、日曜、祝祭日 (トレーナー派遣による休業日があるので、カテゴリーの営業スケジュールをご確認ください)

URL

https://corposano.i-ra.jp/