当院ではお身体の痛みや疲れからの早期回復、再発予防をいたします。解剖学的、動作、姿勢、不調の原因を考慮しながらのアプローチを行い、最大限の効果や変化が得られるように心がけています。
皆様が笑顔で、良い日を過ごせますように!!
営業日や休業日は『営業スケジュール』をご確認ください。
ご予約はこちらから ☎️:070−4160−4276 公式LINE:QRコードは下記を読み込んでください。
皆様が笑顔で、良い日を過ごせますように!!
営業日や休業日は『営業スケジュール』をご確認ください。
ご予約はこちらから ☎️:070−4160−4276 公式LINE:QRコードは下記を読み込んでください。
講習会・セミナー講師のご依頼について


コルポサーノでは各種講習会を行っています。アスレティックトレーナーとして経験してきたことを踏まえてお話や実技をいたします。
「トレーナーがいないので、セルフケアの仕方を教えてほしい」
「ウォーミングアップの仕方やクールダウンの仕方がわからい」
「スポーツにおけるコンディショニングってどんなこと?」
「ケガをした時、病院に行く前の応急処置はどんなことをすればいいの?」
「ケガ、成長痛ってなぜ起こるか、その予防はどんなことをすればいいの?」
「負担がかからない身体の使い方を教えてほしい!」
「チームでケガ人が多いので、予防はどんなことをすればいいの?」
など、スポーツ現場における疑問がございましたら是非ご相談ください!!
【講習内容例】
ウォーミングアップの方法
クールダウンの方法
スポーツ選手のコンディショニングについて
ケガの応急処置
スポーツ障害の知識(メカニズムと予防法)
成長期のケガについて(メカニズムと予防法)
効率の良い身体の使い方
テーピングの巻き方
など
【講師歴】
からだの仕組みと効率の良い使い方(高校サッカー部、バドミントン部)
サッカーC級D級コーチメディカルの知識(サッカー指導者対象)
現場でのトレーナー活動について(トレーナー対象)
地域指導者講習会 スポーツ選手に必要な医学的知識(スポーツ指導者対象)
西部地区第3種サッカー指導者講習会(サッカー指導者対象)
藤枝市未来を創る選手の育成(スポーツ指導者対象)
成長期のスポーツ障害(スポーツ指導者対象)
ケガの初期対応(養護教諭対象)
テーピング法
この他、様々なスポーツチームにおいてコンディショニング指導など講習会を行う
料金は応相談。時間・内容により異なります。
ご依頼お待ちしております。
コルポサーノ
070-4160-4276
corposano@outlook.jp