スポーツ外傷・障害 の記事一覧

当院ではお身体の痛みや疲れからの早期回復、再発予防をいたします。解剖学的、動作、姿勢、不調の原因を考慮しながらのアプローチを行い、最大限の効果や変化が得られるように心がけています。
皆様が笑顔で、良い日を過ごせますように!!
営業日や休業日は『営業スケジュール』をご確認ください。
ご予約はこちらから ☎️:070−4160−4276 公式LINE:QRコードは下記を読み込んでください。
鍼灸マッサージコルポサーノ 鍼灸マッサージコルポサーノ
スポーツ選手専門のケアできます
静岡県裾野市にあるはり・きゅう・マッサージ治療院『コルポサーノ』です。アスレティックトレーナー業務も行っています。私は日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの資格を取得し、様々なスポーツの現場で活動してきました。日本スポーツ協会公認アスレティック...
肩関節の痛み
肩関節の痛みは、野球、ソフトボール、バレーボール、テニス、バドミントン、水泳など、腕を上に上げる動きをするスポーツを行っている選手によくみられます。また、スポーツを行っていない人でも、四十肩や五十肩で腕が上がらないなど、痛みを訴えることは多いです。肩関...
再発を繰り返す肉離れについて
肉離れは突発的に起こる筋肉の損傷で、スポーツ中によく起こるケガです。部位としてはハムストリング(モモの後ろ)、大腿四頭筋(モモの前)、下腿三頭筋(ふくらはぎ)によくみられます。回復期間は程度により異なりますが、中程度から重度の場合は競技復帰まで時間がか...
踵の痛み
スポーツをやっている人、そうでない人でも、踵の痛みに悩まされている人は多くいるようです。スポーツではサッカー、バスケットボール、バドミントン、陸上、バレーボールなど足をよく使う競技によくみられます。踵は立ったり歩いたり日常生活で必ず荷重がかかってしまう...
オスグット・シュラッター病
オスグット・シュラッター病は小学生高学年から中学生の子供によくみられる成長期の膝の痛みです。サッカー、陸上、バスケットボール、バドミントン、バレーボールなど、下半身を使う競技の選手にはよくみられます。膝のお皿の下5センチくらいの場所(脛骨粗面)に痛みや...
スポーツ障害の治療
スポーツによるケガには外傷と障害があります。外傷は打撲、捻挫、肉離れ、骨折のように1度の外力によって、組織を損傷してしまうものです。障害はシンスプリント、足底腱膜炎、疲労骨折、腸脛靭帯炎、野球肩、テニス肘、ジャンパー膝、オスグット、シーバー病などのよう...


店舗情報

店名

コルポサーノ

住所

〒410-1126
静岡県裾野市桃園121

TEL

070-4160-4276

営業時間

月水木金 AM9:00〜12:00
     PM14:00〜18:00
  火  14:00〜17:00
  土  9:00〜13:00
(上記時間は受付時間ですが
 火曜は終了時間となります)

定休日

火曜午前、土曜午後、日曜、祝祭日 (トレーナー派遣による休業日があるので、カテゴリーの営業スケジュールをご確認ください)

URL

https://corposano.i-ra.jp/